2009/05/30
日々の生活
釣りガイドのFさんにお誘いいただき、またまた釣りへ。 最初はCanmore近くのQuarry Lakeだったけど、風が強かったので、K-countryまで移動。Sibbold Pondっつー釣り業界では愛用者の多い池まで足を伸ばす。 40分ぐらいのドライブで現地に着くと、そ...
2009/05/27
通常、赤ちゃんが生まれると実家の母親などが手伝いに来てくれたり、実家に戻って出産したりするけど、海外ではそうもいかない。夫婦二人で頑張らなくてはらなくて、それも楽しいんだけど、日本の親も孫の顔を見たいのも事実。 となると、日本から親に来てもらうことになります。 ということで...
2009/05/25
カナディアンロッキーの遊び方といったら、ハイキング、クライミングなど山関係がぱっと頭に浮かび、自分も実際それを生業としているんだけど、素晴らしい川も山の中を流れているわけで、釣りもできます。そんな釣りに今回初めて連れて行ってもらいました。 案内人は、釣りのガイドをやっているF...
2009/05/23
08-09 スキーパトロール日記
遂に今シーズンもスキーシーズンが終わった! 今年もパートタイムだったので、フルタイムの時のような疲れ感はなく、終わった満足感もそんなになかったけど、やっぱり7か月のシーズンが終わって一安心。 このブログを書いている今日は、気温も15度近く、まさに春。 世界経済不況の...
2009/05/20
子育て
我が娘も無事お七夜を迎えました。 お七夜とは平安時代から続く儀式で、命名式みたいなやつ。詳しくはウィキで。 お七夜を家族でやろうといっておきながら、先輩の家にお呼ばれした際、今日で生後何日だ?おー七日目だ、じゃーお七夜だね、みたいな感じで適当になってしまったけど、当人はどうせ...
2009/05/14
かつてないほどの頻度でブログを更新して、親ばかを発揮しておりますが、この前風呂に入れてみました。 まさに、入れてみたって感じ。なぜなら入れ方を知らないから。 こっちの病院は、出産後1泊2日で病院を出される。えーっ!って思う人もいるかもしれないが、母子ともに健康であれば、1週間...
2009/05/12
誰に向けて書いているのか、誰が読んでいるのかも微妙な存在Blog。自分の公開日記という立場だろうか。 つまり、プライバシーもへったくれもないので、今回のイベントも赤裸々に紹介。密着病院24時! 8日 午前1時50分 妻「破水した!」 自分「むにゃむにゃ、ん!」 という...
以前練習した、おむつ替え。実践で活躍しております。 これが これが これもんで、 こんな感じ!
2009/05/08
スキー場があるのはもちろん山の中。 サンシャインはデイロッジがある、ベースエリアが2200mなので、滑る場所はほぼ森林限界上なんだけど、それでも結構木がある。 林間コースは滑れる場所と、木が密すぎて滑れない場所があるんだけど、そんな滑れない場所や、ちょっと木の中で目立た...
今日はかみさんの誕生日でしたので、カルガリーでご飯を食べてきました。 昼は、17thAve.のKodo(古都)というベトナム料理屋。友人に教えてもらった店ですが、ここのフォーが一番うまいと思います。 そのあとショッピングをして、夕食はWa'sという...
2009/05/05
最近のサンシャインは完璧に春コンディション。 日によって違うが、昼チョイ前から雪が緩み15時ぐらいまでは、いい感じの柔らかい雪が楽しめる。 エッジが緩んだ雪にぐっとかむ感じが、やっぱいいね。 ただ、朝一は前の日の融けた雪がそのまま固まっているから、走行には注意が必要...