オンサイトカナダ ブログ
  • Home

2009/10/30

09-10 スキーパトロール日記

リフトレスキュー

トレーニング4日目は、リフトレスキューの練習。  リフトがとまっちゃった時、自分で懸垂滑降で下りたり、お客さんを降ろしたりする。  滅多におきるわけではないけど、起きた時にスムーズにやらないといけないから、練習は怠れない。  現に2年前にはAngel Chairでお客さんレ...

2009/10/30

09-10 スキーパトロール日記

初すべり 2009

パトロールのトレーニングも3日目。遂に初滑りデー。  午前中は雪崩部隊からのオリエンテーションがあり、午後からショルダーといわれるコースの雪崩コントロール&ネット張り  コンディションは、基本的に急な斜面は全部石の上に20cmほどあるだけなので、スキーになりません。  ...

2009/10/28

09-10 スキーパトロール日記

初日

遂にはじまりましたこの季節。  そうスキーシーズンが早くも開始。数えてみるとパトロールを初めて既に5年目になるんだ。  過去2年間はパートタイムだから、がっつりはやっていないけど、それでも、あっという間だねー、時間がすぎるのは。  そんなこんなで、今日からトレーニング...

2009/10/28

日々の生活

子供頑張れ!

なんか笑っちゃう、やられっぷりがいいね

2009/10/23

日々の生活

スカイプ小ネタ

最近よくスカイプを使ってお客さんに電話する。 そこで不便に思っていたこと二つ。 1.自分の発信者IDがでなく、Unknown Callとディスプレーされる。  これって怪しいよね。 2.4.0にアップデートされてから、トーン信号がうてない。 ちょっと調べたら両...

2009/10/21

子育て

カメ親子

今も昔も赤子はおんぶ。  首もすわって、体も大きくなってきたので、おんぶ紐現代版なるものが使えるようになってきた模様。  寝心地もいいらしく、勝手に寝ちゃうので、結構楽になったみたいよ。  あと、元のキャンモア住民から蓮の花をあしらえた手ぬぐいセットを頂いた。名前がレンなものでね...

2009/10/19

読書

荒野へ

集英社文庫、ジョン・クラッカワー著のIn to the Wild、邦題が荒野へ。  まず題名が荒野って感じじゃないんだよなー。若い主人公が、悩みアラスカの山に入って行く話なんだけど、WildはWilderness的な意味じゃないのかな?こう原生とか。何も手の付いていない...

2009/10/18

スキートラバース スキートラバース_バガブー~ロジャースパス バックカントリースキー

バガブー~ロジャースパストラバース Day14

2005年5月17日(火)晴れ GlacierCirqueCabin~Goal!!!(RogersPass) 距離:20km 標高差:+750、-1200m 最高高度:Illecillewaet氷河上(2600m) 行動時間:11時間30分(休憩2時間30分) (朝)...

2009/10/18

日々の生活

グーグルブックサーチ

世界中でもめていて、北米では2008年に和解した? グーグルブックス 。 ちょっと使ってみたけど、すごいねー。 全部スキャンしてのっけちゃっているもんね。 例えば、 http://books.google.com/books?id=bZAuXPPV0uwC&pr...

2009/10/16

スキートラバース スキートラバース_バガブー~ロジャースパス バックカントリースキー

バガブー~ロジャースパストラバース Day13

2005年5月5日(木)晴れのち曇り Devil'sNeve懸垂滑降ポイント~GlacierCirqueキャビン 距離:3km 標高差:+150m、-300m 最高高度:懸垂滑降ポイント(2100m) 行動時間:11時間30分(休憩2時間30分) (朝)グノー...

2009/10/16

日々の生活

この人すげー

カナダのニューファンドランドの画家だけど、白黒写真ではなく、実はグラファイト(黒鉛、つまり鉛筆?)で書いている絵だって。 実物見たいね http://www.randyhann.com/

2009/10/15

スキートラバース スキートラバース_バガブー~ロジャースパス バックカントリースキー

バガブー~ロジャースパストラバース Day11

2005年5月3日(火)吹雪 Duncan氷河~SugarloafMountainのCol 距離:2km 標高差:+300m、-なし 最高高度:SugarloafMountain稜線(3000m) 行動時間:7時間30分(休憩30分) (朝)グノーラ、(昼)なし、(夜...

2009/10/14

スキートラバース スキートラバース_バガブー~ロジャースパス バックカントリースキー

バガブー~ロジャースパストラバース Day10

2005年5月2日(月)晴れ ButtersCreek~Duncan氷河 距離:5km 標高差:+1300m、-150m 最高高度:Beavermountianコル(2900m) 行動時間:13時間(休憩2時間30分) (朝)グノーラ、(昼)パンパンコル+サラミ+チー...

<Previous Next>

ブログ アーカイブ

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
YUJI AKIYAMA
キャンモア, アルバータ州, Canada
カナダ山岳ガイド協会公認、夏はハイキング、バックパッキング、冬はキャットスキーやロッジベースのBCスキーなどをガイディングしています。
詳細プロフィールを表示

ホームページ

ホームページ

スポンサー

スポンサー

カテゴリ

ロッジ
 チャッタークリーク
 シャドーレイクロッジ
 CMHバガブーロッジ
 ソーサーロッジ/Sorcerer Lodge
 アシニボインロッジ
 アミスキーロッジ
 エスプラナーデ(センチュリーロッジ, サンライズロッジ, ビスタロッジ)
 スコーキロッジ
 パセールロッジ
 バルキアロッジ
 ホワイトキャップアルパイン
 ミスタヤロッジ
 キャンベルアイスフィールド
ハイキングガイド日記
 2024年
 2023年
 2022年
 2021年
 2019年
 2018年
 2017年
 2016年
 2015年
 2014年
 2013年
 2012年
 2011年
 2010年
 2009年
 2008年
 2007年
 2006年
 2005年
スキーガイド日記
 23-24シーズン
 22-23シーズン
 21-22シーズン
 19-20シーズン
 18-19シーズン
 17-18シーズン
 16-17シーズン
 15-16シーズン
 14-15シーズン
 13-14シーズン
 12-13シーズン
 11-12シーズン
スキートラバース
 【23日間】グレートディバイド
 【14日間】バガブー~ロジャースパス
 【8日間】サウザンカリブー
 【8日間】ノーザンカリブー
 【6日間】ドラモンド~ボネット
 【6日間】ノーザンセルカーク
 【6日間】ヨーホートラバース
 【5日間】ワプタトラバース
ハイキング
 レイクオハラ
 ラーチバレー
 バージェス頁岩、化石ツアー
 カナナスキス
バックパッキング
 アシニボイン
 ジャスパースカイライン
 スコーキサーキット
 ジャスパーブラゾーループ
 マウントロブソン
 ロックウォール
 トンキンバレー
クライミング
 アルパインクライミング
 スポーツクライミング
 ギアクライミング
バックカントリースキー
 日本バックカントリー
 ヘリスキー
 キャットスキー
 日帰りバックカントリー
マウンテニアリング
 マウントローガン登山(5959m)
 マッキンリー/デナリ登山(6190m)
 アシニボイン(3618m)
 ロブソン(3954m)
 ベースキャンプ型
 コロンビ大氷原
ギアレビュー
 モンベル関連
 その他の会社
旅行記
 カナダ国内
 日本滞在記
 2019年ハワイ島
 2018年アメリカ・イエローストーン
 2018年メキシコ・プラヤデルカルメン
 2017年マウイ
 2016年メキシコ・サンホセデルカボ
 2014年マウイ
 2013年メキシコ・プエルトモレロス
 2010年アメリカ・グランドサークル
 2006年パタゴニア
 日々の生活
All rights reserved by ONSIGHT CANADA INC.、本ブログの内容写真などの無断転載、使用を禁止いたします。. Powered by Blogger.