オンサイトカナダ ブログ
  • Home

2006/11/29

日々の生活

撮影会

キャッスルの朝焼け 本日は休み。 本当は、バックカントリースキーに行く予定だったが、 ちょっと遊んでばかりいられなくなったので中止。 目的は写真撮影。結局遊びなんだけどね。 朝7時集合。朝焼けのキャッスルを撮り、白いPeytoLakeを撮り、アサバスカ氷河...

2006/11/27

日々の生活

Blog移転

度々移転していますが、これが最後の移転になります。 基本的な日記は、下記のURLに掲載します。 http:// canmor ite.co m/blog 更新毎にMixiにも通知ができるはずなのですが、 未だ設定がわからず。 今後はしっかり更新が反映されるようにしますが...

2006/11/26

06-07 スキーパトロール日記

11月26日鼻モゲ&最高のパウダー

今日は鼻がもげちゃいました。Mogemogeさんです。 マイナス25度ぐらいかなー。寒い。 でも最高のパウダーにありついたのです。 今日の担当はゴーツアイ。 ゴーツアイの上部は風が吹いて雪が飛ぶ為、中々開きません。 岩だらけ。 上部に雪がないということは、もちろんそのコースは開か...

2006/11/25

06-07 スキーパトロール日記

11月25日極寒

寒かったー。日中はマイナス20度ぐらい?。朝晩はきっとマイナス25度ぐらいだったと思う。 そんなときでも働かないと行けないんだよなー。 こんな寒い中でも来場者は2500人オーバー。家で本でも読みなよ。 しかしながら、雪のコンディションはかなり良い。 寒さの為フラットな場所ではスキ...

2006/11/24

06-07 スキーパトロール日記

11月24日ダイブの調子は良いよ

今日から仕事。でもスキー。 天候は結構悪くて視界がない。でも雪が降っているので問題ないでしょ。 今日はローバーといって、どこでも好きな場所を滑れるシフト。 一応、エンジェル、ディバイドエリアにいた。 午後にダイブに入る機会が会って入ったけど、かなり良かったなー。 昨日のバックカン...

2006/11/23

06-07 スキーパトロール日記

違いがわかるんです

スキーを始めて3シーズン目だった先シーズン。 初めてファットスキーを買って、おっパウダーが断然に滑りやすいと気がつきました。 ファットスキーにはバックカントリー用のバインディングをつけて走っていて、かなりご機嫌だったわけです。 4シーズン目となる今シーズンも板を買っちゃいました。...

2006/11/23

06-07 スキーパトロール日記

ゲレンデ情報

ゲレンデ情報を忘れていました。 水曜日か木曜日にエンジェル下のブルーランとエンジェルトラバースがオープン。 ゴーツアイは未だに木曜日の予定。 ダイブは今日しまっていましたが、天候次第では明日オープン。結構いいと思うンす。

2006/11/23

バックカントリースキー

11月23日サークピーク

ABロッキーの滑り 今日は今シーズン初バックカントリーに行きました。 場所はサークピーク。これは、IceFieldsParkwayをLakeLouiseから60kmほど行った場所にある、ツリーランも森林限界上のパウダーも楽しめる場所。 メンバはタケ6、ABロッキー、...

2006/11/22

06-07 スキーパトロール日記

特にニュースはありません

今日は風がめちゃんこ強かった。 折角張ったフェンスも吹き飛ばされ、午前中はフェンスの修復。午後は全く前が見えなくなるほど、視界が悪くなったりして結構つらかった。 でも、3時過ぎにいきなり晴れ始めて楽しいスキーになりました。結構風が吹いたので、吹き溜まりを探せばいいかも。 ダイブも...

2006/11/21

06-07 スキーパトロール日記

ゴーツアイは来週の木(予定)

ゴーツアイもそろそろいい感じ、ということで来週の木曜日が予定日です。金曜日になるかも。 この時期は実は一番忙しい。 何故なら、コースが全部開いていなくて、積雪状況で部分的に開けたり、閉めたり。部分的ってことは余分なロープを張らなくてはいけないし、雪集めのフェンスが埋まりだすので、...

2006/11/20

06-07 スキーパトロール日記

ダイブオープン

今日ダイブオープンしました。 ダイブというのは、デリリアムダイブと言いまして、 サンシャインの中で一番いけていると噂の云々かんぬん、、 何日か前の自分の日記を参照して下さい。 コンディションは、、ファッキン、ソリッド。 ということで、硬いッす。 なんだったんだ!1週間前の超パウダ...

2006/11/15

06-07 スキーパトロール日記

スキーアウトは明日オープン

ども、 現在ゴーツアイからゴンドラに乗らないと帰れなくて、結構不便だと思うけど、明日からスキーアウトがオープンです。 ただ、石が出ている場所があるので、スキーアウトの本線をはずさないほうが良いでしょう。 今日はウルバリン、ジャックラビット担当で暇だった。 でも、まだクローズされて...

2006/11/13

06-07 スキーパトロール日記

ファッキングッド

今日の午前中は、未だクローズのスキーアウトのフェンスを張ったりして、クローズエリアに入ってくるボーダーに注意をしたり、つまんない午前中。 ところが昼食時に、今日ポジションが決まっていなくて(担当するエリア)、暇な人はダイブにはいれるよ。 えー!ダイブですか。 ちなみに、ダイブとい...

2006/11/12

06-07 スキーパトロール日記

開幕!!

次にオープニングデーが来ましたよ。 来場者は多分2800人ぐらい。 オープンリフトは5本。JackRabit,Wolverine,Wawa,Standish,Strawberry。 他のリフトが開くのはもうちょっと時間がかかって来週です。雪はあるんだけど、整備が追いついていない。...

2006/11/10

06-07 スキーパトロール日記

開幕近し

南米から帰ってきて、次の日からスキー場で働き始めていました。 初日(自分にとって)は、ゴンドラレスキューの練習で、スキー話。これが3日前。 2日前は、スキー場作り。ロープ張ったり、雪を踏み固めたり。結構積もっていて、少し重いが良い雪。数ヶ月ぶりのパウダーでした。 昨日は一転、山の...

2006/11/06

パタゴニア旅行記 日々の生活 旅行

帰カナダ

どーも~。 遂に帰って来ちゃった。 どこからって?そりゃもちろんパタゴニアっすよ。 色々細かい話はありますが、とりあえず無事ってことで。 なんつーか、一言で言うと「別物」。 カナダ名物氷河で氷河には慣れているつもりでしたが、規模が違いますな、山容もかなりワイルドでした。  ...

<Previous Next>

ブログ アーカイブ

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
YUJI AKIYAMA
キャンモア, アルバータ州, Canada
カナダ山岳ガイド協会公認、夏はハイキング、バックパッキング、冬はキャットスキーやロッジベースのBCスキーなどをガイディングしています。
詳細プロフィールを表示

ホームページ

ホームページ

スポンサー

スポンサー

カテゴリ

ロッジ
 チャッタークリーク
 シャドーレイクロッジ
 CMHバガブーロッジ
 ソーサーロッジ/Sorcerer Lodge
 アシニボインロッジ
 アミスキーロッジ
 エスプラナーデ(センチュリーロッジ, サンライズロッジ, ビスタロッジ)
 スコーキロッジ
 パセールロッジ
 バルキアロッジ
 ホワイトキャップアルパイン
 ミスタヤロッジ
 キャンベルアイスフィールド
ハイキングガイド日記
 2024年
 2023年
 2022年
 2021年
 2019年
 2018年
 2017年
 2016年
 2015年
 2014年
 2013年
 2012年
 2011年
 2010年
 2009年
 2008年
 2007年
 2006年
 2005年
スキーガイド日記
 23-24シーズン
 22-23シーズン
 21-22シーズン
 19-20シーズン
 18-19シーズン
 17-18シーズン
 16-17シーズン
 15-16シーズン
 14-15シーズン
 13-14シーズン
 12-13シーズン
 11-12シーズン
スキートラバース
 【23日間】グレートディバイド
 【14日間】バガブー~ロジャースパス
 【8日間】サウザンカリブー
 【8日間】ノーザンカリブー
 【6日間】ドラモンド~ボネット
 【6日間】ノーザンセルカーク
 【6日間】ヨーホートラバース
 【5日間】ワプタトラバース
ハイキング
 レイクオハラ
 ラーチバレー
 バージェス頁岩、化石ツアー
 カナナスキス
バックパッキング
 アシニボイン
 ジャスパースカイライン
 スコーキサーキット
 ジャスパーブラゾーループ
 マウントロブソン
 ロックウォール
 トンキンバレー
クライミング
 アルパインクライミング
 スポーツクライミング
 ギアクライミング
バックカントリースキー
 日本バックカントリー
 ヘリスキー
 キャットスキー
 日帰りバックカントリー
マウンテニアリング
 マウントローガン登山(5959m)
 マッキンリー/デナリ登山(6190m)
 アシニボイン(3618m)
 ロブソン(3954m)
 ベースキャンプ型
 コロンビ大氷原
ギアレビュー
 モンベル関連
 その他の会社
旅行記
 カナダ国内
 日本滞在記
 2019年ハワイ島
 2018年アメリカ・イエローストーン
 2018年メキシコ・プラヤデルカルメン
 2017年マウイ
 2016年メキシコ・サンホセデルカボ
 2014年マウイ
 2013年メキシコ・プエルトモレロス
 2010年アメリカ・グランドサークル
 2006年パタゴニア
 日々の生活
All rights reserved by ONSIGHT CANADA INC.、本ブログの内容写真などの無断転載、使用を禁止いたします。. Powered by Blogger.