オンサイトカナダ ブログ
  • Home

2005/03/30

バックカントリースキー

激パウダー! French-Robertson Glacier Circuit

今日は当初の予定通り、フレンチ~フェイ~ロバートソン氷河の縦走(20km)を行う為に、 最後の楽園カナナスキスへ。昨晩ユキヨちゃんが、今朝マッコちゃんが加わり4名でのバックカントリー。バーストールの駐車場からフレンチクリークを上がって、森林限界を超えたあたりで ルートの確...

2005/03/29

日々の生活

仕事

今日は仕事の為スキーはお預け。 明日行くFrench-Haig-Robertson氷河ループの準備をした。 結構急な斜面もあるので、アイスアックスを持っていくことに。しかも雪崩の危険があるので 行ってみて登れなければ、そのまま帰ってくることになりそうだ。 とりあえず、行っ...

2005/03/28

スキーエリア

祝!パウダー祭り

今日はスキーに行く予定ではなかったが、朝起きた時、明日仕事の為いけない事に気づいたので 急遽スキー場に行くことにした。外にでてびっくり!昨日降雪があったようだ。スキー場についてみるとイースターホリデーの残党の為、朝から駐車場は込み合っていた。そしてリフトをあがって見ると! ...

2005/03/27

バックカントリースキー

カナナスキス-チェスターレイク

今日は久りぶりのバックカントリー。メグミが3時から仕事だったので、半日でいけるチェスターレイク。朝早く行った為、誰もいなく景色がかなりいい場所だった。時間がないので昼食後すぐ下ったが、斜度はなかったけど、昨晩の積雪が15cm程あったので、良い雪質で半日にしてはかなりいい日でし...

2005/03/26

日々の生活

カルガリーで買い物

今日はカルガリーで買い物。念願?のトランシーバーを手に入れた。 その名もCobra。かなり怪しい名前だが8Mile(13kmぐらい)も届くそうなので、 実際に使って見て使い心地を試してみたい。 明日の予定は恐らくカナナスキスのチェスターレイク。今週末も雪が降りそうなので...

2005/03/25

日々の生活

仕事でBow Lake

天気は最高さ 今日は仕事でBowLakeへ。友達はそこの近くのバックカントリーに行っていた。  駐車してあった彼等の車だけみた。さみしー。  明日はカルガリーで買い物の予定。 

2005/03/24

スキーエリア

激混み

今日はスキー場と思ってサンシャインまで行ったけど、激混みで滑らず帰宅。 なんでもイースターホリデーとのことです。行くなら朝早く行かないと。辛いわー。

2005/03/23

バックカントリースキー

DoromitePeakCirquite

今日はバックカントリー。93号線にあるドロマイテピークをぐるっとまわるサーキットをやってきた。 とりあえず、疲れた。全行程19km+InとOutが違う場所の為道路を歩いて1km。Total20kmを歩いてきました。感想はかなり景色の良い場所。氷河じゃないのに氷河のような景色が...

2005/03/22

スキーエリア

祝!フラット落ち再び

今日は天候不順の為、当初の予定を変更しスキー場へ。そしてメグミがやりたがるので4ヶ月ぶりのボード。最初の数本はぎこちなかったけど、後は結構楽しめた。そしてちょっとパークにも入って見ました。いやー久しぶりに体験したあの浮遊感。そしてお決まりのフラット落ち。 たまりませんな、...

2005/03/21

バックカントリースキー

HappyBirthDayBackcountry / Simpson Pass

今日はプチバックカントリー。SunshineVilalgeからアクセスするSimpsonPass経由HealyCreekという場所へ。9時ちょい過ぎから登って、13時に終了。でも結構歩いたかな。 そして今回のメンバの内の一人が誕生日!HappyBirthDayゆきんこ。誕生...

2005/03/20

日々の生活

春到来

いやー帰ってきました。バンクーバーまで往復約2千キロ。たったの2泊3日。しかも車中泊。運転しすぎでケツが痛いっス。車中泊は前回のアラスカ旅行で慣れているんで、快適でした。バンクーバーは既に春、久しぶりにサクラを見た。 でもバンクーバーに行くたびに大雨。晴れる日はあるのだろうか?...

2005/03/18

日々の生活

日曜日まで日記はお休み

今日から日曜日までバンクーバーに行くので日記はお休み。  今日も雪が降っているので、パウダーなんだろうけどね。  MグミはBanffの友達とSunshineからバックカントリーに入るので、 Blogに書き込んでもらいます。でわ。

2005/03/17

スキーエリア

祝!パウダー祭り

きたきたー久しぶりにきたよ、祭りが。昨日からの降雪が23cm。ここロッキーではこれだけ降ればかなりのもの。朝早起きしてガッツリ滑った。  最初はDivideチェアーの方面に行く予定だったけど、やっぱしパウダーの日はGoatsEyeということでゴンドラを途中下車。まだ9時になっ...

2005/03/16

バックカントリースキー

パウダー祭りの予感

今日はひっさしぶりに雪が降っていたのでそっこーでサンシャイン。いやー朝のうちはなかなか良い雪をゲットできました。午後に入るとアイシーな部分が出てきたけど、久しぶりに降った雪は良かった~。 引き続き明日まで降るようなので明日も早起きするべし。パウダー日記らしくなってきたな。 後...

2005/03/15

日々の生活

Canmoriteとはキャンモア人という意味の新語です。まだ普及していないけどね。  一日中パソコンと格闘していたから疲れたー。Mさと&Sミヨちゃん、やっとフォルダーの整理が終わったよー。無事Nelsonについていることを祈ってます。  今日の夜から雪の予報なので...

2005/03/14

スキーエリア

サンシャインビレッジ

Nelsonの二人は今日がBanffエリア最終日なので4人でスキー場へ。お目当てのデリリアムダイブはクローズだった為、ゲレンデクルーズ。コンディションはアイシー。全体的にアイシーでむしろコブを滑った方が安定するぐらい。特にスキーアウトは最悪。皆さんスキーアウトはしない方が無難で...

2005/03/13

バックカントリースキー

BowHutつーか雪洞

いやー皆様大変お待たせ致しました。もちろん僕の日記じゃなくてパウーダーのこと。 やっと1ヶ月ぶりにパウダーをゲットしてきたよー。場所はBowHutエリア。NelsonのMサトとSミヨとの3人。一昨日と昨日に降った雪でアルパインエリア(標高2100m以上)は久しぶりのGoodのコ...

2005/03/10

バックカントリースキー

クロウフットマウンテン

今日はバックカントリーの日。 ネルソン×2、バンフ×3、キャンモア×2プラス八重洲君の大所帯で、目指す山はクロウフットマウンテン。スタートからしばらくはBowHutへの道と同じ。往復14Km、標高差1000mなので結構大変な一日でした。時間切れで山頂まではいけなかったけど、パス...

2005/03/09

日々の生活

今日はカルガリーで買い物デー+日本領事館やカナダ政府の建物に行ってペーパーワークの日。  夜はミュージシャン夫婦とNelsonの友達とパーティー。明日はCrowfootMountainを登りに行きます。パウダーレポートです。 

2005/03/08

スキーエリア

サンシャイン、外人の趣味

今日もサンシャイン。3日間で9cm雪が降ったので結構良かった。  でもアイシーな部分も多くもうちょっと雪が欲しいなーって感じです。まー贅沢はいえないけどね。  外人って変な帽子かぶったり、リュック背負ったりしている人が多いんだよね。日本じゃみないでしょ。こんな人達。明日は...

2005/03/07

スキーエリア

サンシャイン

ほぼ3週間ぶりのサンシャイン。おととい6cmの雪が降ったのでちょっと期待。雪質はやっぱり良かった。カナダNo.1の雪質を誇るだけあります。標高が高いから他が雨でも雪だしね。  ただゲレンデ上部は視界が悪い&風が強かったので、下部でずーと滑っておしまい。スノーボードパ...

2005/03/06

日々の生活

たこ焼きナイト

バックカントリーも雪がないし、スキー場のシーズンパスも土日は使えないし、何しろ昨日あまり寝てないので今日はスキーには行かなかった。  その代わり、キャンモアで開かれているアイスクライミングフェスティバルをチェクした。去年は海外からプロ選手も来てかなり盛り上がっていたのだが、今...

2005/03/05

日々の生活

深夜バイト

今日は深夜バイト。大学以来の響き。現在3日~6日の日程でキャンモアアイスクライミングフェスティバルが行われており、そこの手伝いでパーティー会場への送迎のお仕事。今年は例年より人が少なかったみたいだけど、結構人が入って踊ってました。明日はKeylandCupという大会があるので...

2005/03/04

スキートラバース スキートラバース_ワプタ バックカントリースキー

縦走成功! Wapta Traverse

いやー帰ってまいりました。ワプタトラバースから。 珍道中だったけど、無事4日間の行程を終了。旅の模様はホームページ内の記録集にUpしたので 読んでください。 次の目標は、ボウ~ヨーホートラバース。カタカナで書くと何か間抜けだね。 Bow-Yoho Traverseです。 ...

2005/03/01

スキートラバース スキートラバース_ワプタ バックカントリースキー

ワプタ氷河縦走スタート

今日からWaptaTraverse。予定はDay1ボウハット、Day2バルフォーハット、Day3スコットダンカンハット、Day4国道一号線へスキーアウト。 山小屋の予約が遅れたため、Day3分が取れなかった(涙)。従ってなぜかテントをしょっていくはめに。 でも、天気も良さそう...

<Previous Next>

ブログ アーカイブ

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
YUJI AKIYAMA
キャンモア, アルバータ州, Canada
カナダ山岳ガイド協会公認、夏はハイキング、バックパッキング、冬はキャットスキーやロッジベースのBCスキーなどをガイディングしています。
詳細プロフィールを表示

ホームページ

ホームページ

スポンサー

スポンサー

カテゴリ

ロッジ
 チャッタークリーク
 シャドーレイクロッジ
 CMHバガブーロッジ
 ソーサーロッジ/Sorcerer Lodge
 アシニボインロッジ
 アミスキーロッジ
 エスプラナーデ(センチュリーロッジ, サンライズロッジ, ビスタロッジ)
 スコーキロッジ
 パセールロッジ
 バルキアロッジ
 ホワイトキャップアルパイン
 ミスタヤロッジ
 キャンベルアイスフィールド
ハイキングガイド日記
 2024年
 2023年
 2022年
 2021年
 2019年
 2018年
 2017年
 2016年
 2015年
 2014年
 2013年
 2012年
 2011年
 2010年
 2009年
 2008年
 2007年
 2006年
 2005年
スキーガイド日記
 23-24シーズン
 22-23シーズン
 21-22シーズン
 19-20シーズン
 18-19シーズン
 17-18シーズン
 16-17シーズン
 15-16シーズン
 14-15シーズン
 13-14シーズン
 12-13シーズン
 11-12シーズン
スキートラバース
 【23日間】グレートディバイド
 【14日間】バガブー~ロジャースパス
 【8日間】サウザンカリブー
 【8日間】ノーザンカリブー
 【6日間】ドラモンド~ボネット
 【6日間】ノーザンセルカーク
 【6日間】ヨーホートラバース
 【5日間】ワプタトラバース
ハイキング
 レイクオハラ
 ラーチバレー
 バージェス頁岩、化石ツアー
 カナナスキス
バックパッキング
 アシニボイン
 ジャスパースカイライン
 スコーキサーキット
 ジャスパーブラゾーループ
 マウントロブソン
 ロックウォール
 トンキンバレー
クライミング
 アルパインクライミング
 スポーツクライミング
 ギアクライミング
バックカントリースキー
 日本バックカントリー
 ヘリスキー
 キャットスキー
 日帰りバックカントリー
マウンテニアリング
 マウントローガン登山(5959m)
 マッキンリー/デナリ登山(6190m)
 アシニボイン(3618m)
 ロブソン(3954m)
 ベースキャンプ型
 コロンビ大氷原
ギアレビュー
 モンベル関連
 その他の会社
旅行記
 カナダ国内
 日本滞在記
 2019年ハワイ島
 2018年アメリカ・イエローストーン
 2018年メキシコ・プラヤデルカルメン
 2017年マウイ
 2016年メキシコ・サンホセデルカボ
 2014年マウイ
 2013年メキシコ・プエルトモレロス
 2010年アメリカ・グランドサークル
 2006年パタゴニア
 日々の生活
All rights reserved by ONSIGHT CANADA INC.、本ブログの内容写真などの無断転載、使用を禁止いたします。. Powered by Blogger.