2005/10/31
日本滞在記
日本ありがとう、そしてただいまカナダ。 一ヶ月の滞在もあっーというまにすぎちゃった。 まとめると 期間:9月29~10月28日(30日間) -2泊3日の広島・京都旅行 -4泊5日の屋久島・鹿児島旅行 -飲み会12回 -体重3.5kg増 -使った金、数...
2005/10/22
屋久島旅行に行ってきた。 旅の様子はホームページにアップする予定だが、今回の旅で疑問点が。 屋久島といえば、九州最高峰宮之浦岳と樹齢7300年といわれる縄文杉が有名である。 疑問点は縄文杉。縄文杉は屋久杉という種類の杉で、樹齢が縄文時代からあるのでこの名前がついているようだ。 ど...
2005/10/17
ハイキングシーズン真っ盛りにある事件が起きた。 PCのHDDクラッシュ!ホームページ作ったり、花の写真取りためたりしていたから あれはショックだった。 外付けHDDをバックアップ用に購入するべく調査中だったしね。 カルガリーの会社に持っていったところ、見積もり料75ドル。...
2005/10/16
日々の生活
言い忘れていたが冬の仕事が決定した。 『冬の仕事が決定』という言葉自体が季節労働者色を強めている気がするが、 季節労働者だからしょうがない。 就職先はサンシャインビレッジというスキー場、ここでパトロールという仕事をする。カナディアンロッキーという場所柄日本人も多く来る...
2005/10/14
カッパ橋道具街、この場所を皆ご存知だろうか? カナダでシェフ見習いをするカミサンが日本の包丁が欲しいということで、 日本食屋の職人の友人に紹介してもらった場所がここである。 最寄り駅は銀座線田原町。 名前の通り、この町に行けば料理に関する物が全て揃うというマニアックな町...
2005/10/12
日本に帰ってきての楽しみの一つに居酒屋での飲みがある。 カナダはビールが飲める『パブ』というスタイルの飲み屋があるが、 居酒屋のような雰囲気でご飯を食べれるわけではない。 あーやって皆で少しずつの料理をつっつくのがいいんだよねー。 そんなに居酒屋好きな自分にとって残念なことが。 ...
2005/10/09
生きてます。 10月4日~6日で広島~京都旅行にでかけた。 広島は母の実家があり島に渡って墓参り、京都は幕末の史跡巡り。 久々に入った温泉、はい最高。 念願の幕末史跡巡り、はい最高。 竜馬T-shirtsと携帯ストラップを購入しちゃった 修学旅行に来た中学生のような行動をし、3日...
2005/10/02
時差ぼけをしっかり引きずりつつ、実質的な日本一日目を朝のアジの開き納豆ご飯でスタートした我々はカミサンが15年間使用しているママチャリと母上のママチャリを2台連ねて町に繰り出した。 今日の目的は携帯電話入会と一眼レフデジカメの購入。あとジョギングシューズ。 いち早く春日部周辺では...
今日は暑かった!暑すぎ。死んじゃいます。 朝起きてカミサンの父のソフトボールを見に行く予定だったけど、 部屋を整理しているうちに急遽フリマに参加しよう!っということになり調査開始。 幸いにも飛び入りOKの場所を近所に発見し、車を走らせた。 実は自分にとって人生初のフリマ。状態は良...
2005/10/01
遂に帰国。飛行機も長いと思っていたけど、乗ったらあっという間だね。 今回は帰国時の飛行機の中で一睡もしない作戦決行。 合計12時間のフライト後、午後5時半着。 カミサンの兄さんに迎えにきてもらった車内でも寝ず。 合計27時間ぐらい起きた後、完璧な状態で午後10時に就寝。 果たして...