さ~旅の後半戦
4/11(Thrs)
この日も天気がイマイチでしたが、2日連続停滞もつまらないし、
明日以降行こうと思っている方面は、アイスフォール帯を通過しないといけないので、そのコースの下見も含めて、一応出発。
アイスフォー地帯につく頃にはやっぱり、強い雪。それでも若干視界が回復したところで、一気に上部の氷原へ。
そこから先は、Mt.Gilgitが3km先。ホワイトアウトしていましたが、GPSもあるし簡単な氷原なので、そのまま登頂することに。
今真野で人生散々ホワイトアウトで行動して来ましたが、またホワイトアウトかよーって毒づきながら歩いていました。トップは特に辛いんですよねー。後ろにいる100倍。
朝から雪 |
ギア用のテントを持参 |
アイスフォー地帯を抜ける |
ホワイトアウト |
4/12(Fri)
この日の天気も微妙でしたが、界隈で一番高い山Mt.Barnardに狙いを定め、昨日のルートで上部氷原へ。やっぱりホワイトアウトの中ひたすら進んで、頂上直下100mまで。
クレバスが空いているところがあるのでまだロープは繋ぎたい、ただ最後の100mが急斜面で雪崩の危険性があるので、ロープは付けたくない。
そんなジレンマと闘いながら、とりあえずクレバスはこさないといけないのでロープアップ、急斜面に入った所で、ここからはロープをとるべきだな、って下に叫んだ瞬間、ワンフ音と共に亀裂がぴっぴと入った。というところでここで終了。もうちょっとで頂上だったけど、ここまでも結構プッシュしてきたので、これ以上は辞めようということで、皆了解。
下りは、昨日以上のホワイトアウト。雪も強くて疲れました、はい。
この瞬間は青空も見えた |
雪が振って寒い |
目指す山Mt.Barnard |
ホワイトアウト |
4/13(Sat)
明日のヘリピックアップに向けてこの日は、キャンプを撤収し移動。
食材、酒ほとんど飲み食いしたので、荷物は軽いはずだが、5km、標高差600mの登りは辛かった。
ピックアップポイントは鞍部なので、風も強く、雪も強い。ご飯食べているときは寒かったっす。
そりが重かったー |
テントを張って炊事。これも寒かった |
雪が吹き込んでグローブもかちんこちん |
テントに入って一安心 |
4/14(Sun)
朝の天気は微妙だったが、ピックアップ予定の12時になるとヘリの音が聞こえて無線連絡が、今からピックアップするけど準備はできている?ってことで、もちろん準備ができている我々は無事にヘリでゴールデンの街に帰りました。
天気が悪いともちろんピックアップしてもらえないので、このポイントに2日間分ぐらいの食材をデポしておいても良かったかも。
ヘリでひとっ飛び |
ゴールデンのパブで乾杯。 サンクスデイブとメグ |
家に帰ってギアの整理 |
なんだかんだで、予定通りに下山できたので、今回の旅も成功でしょう。
色々な改善点があったけど、ある意味手軽に行ける氷原なので、是非皆さんにもオススメです。
来年の遠征はどこに行くか。アラスカか2週間ぐらいのトラバースでしょうね。