 |
キャンベルアイスフィールド |
2021年8月16日-20日
キャンベルアイスフィールドシャレー
22年のガイディングも始まりブログも再開したので、その勢いで去年分も。って言ってもガイディングはこのトリップだけでしたが(涙)。
それでも、友人ガイドに誘ってもらい、彼のプライベートのお客様と一緒にBC州にあるロッジでガイディング。お客様はカルガリー地区からいらした女子軍団。なんでも女子会なそうですね。女子、白人、おばちゃんというトリプルコンボの最強軍団に圧倒されながらも、かなーり素晴らしい場所でガイドができました。この皆様今年はセルカークロッジに行っている筈ですが、来年あたりはまた一緒に歩きたいですね。例えば日本の北アルプスとかね。
キャンベルアイスフィールドシャレーは初めて行きましたが、本当にまだまだたくさん良いところカナダにはあることを再確認。行ったことある良い場所、行ったこと無い良い場所、知らない場所。コロナでガイディング休んでいる場合ではないと強く感じました。
 |
付近の概念図 コロンビア大氷原も比較的近いです |
上記の地図が概念図。ヘリコプターで入山しなければ行けないロッジがたくさんありますが、以外に有名どころと近い位置関係なのがわかります。近いと言っても道はないので、実際はかなり遠隔地ですが。
後今回ラッキーだったのは、ロッジのオーナーであり、レジェンドガイド、ロッキーの歴史の生き字引でもあるバーニーさんが管理人としてきてくれたこと。去年の時点で82歳でしたが、普通に我々のハイキングに一緒に来て、さらにトレイル調査とか言いながら余分に歩いたりして、山に人生を捧げた男の強さを目の当たりにしました。昔の話とかもかなり興味深かったですね。英語ですが、彼の紹介記事もウェブマガジンに載っていますので、翻訳サイト使って一読してみて下さい。
ということで、2021年は唯一となったガイディングですが、写真と共に紹介したいと思います。
 |
入山はお決まりのヘリコプター。これはゲストは6名までなので、数便が飛びます |
 |
スタート前に自己紹介と行程、リスク説明 |
 |
ゴールデンからヘリで15分ほど、山奥にロッジは立っています |
 |
外観、この裏にトイレ、左フレーム外にはガイド用キャビンがあります |
 |
荷物整理後早速ハイキングへ、天気は微妙ww |
 |
次第に天気は良くなって明日に期待?
|
 |
次の日はピーカン!氷河を目指しました |
 |
おニューの靴、履き心地抜群でした |
 |
氷河到着、クレバスも無いので氷河上を探検 |
 |
レジェンドと記念撮影
|
 |
ロッジの窓からの景色、絵みたい! |
 |
4泊分足りるかな? |
 |
ヤナギランが綺麗に咲いていました |
 |
アジアンテイストをたまに入れてくれたシェフの腕前は◎ |
 |
ディナータイム |
 |
バーニーから付近の歴史を聞く |
 |
氷河が削った面白い地形を歩く |
 |
白人+おばちゃんでノリはMax
|
 |
ロッジは標高2100mの谷地形を歩く |
 |
このようなケルンは、イヌクシュックと呼びます |
 |
ロッジのちょい上ヤナギラン畑 |
 |
付近でちょくちょく見かけた痩せたグリズリー 良いご飯にありつけたかな(心配) |