|  | 
| 親子で登頂おめでとうございます! | 
2018年8月13日
山下様親子とBow Peakへ
山火事の煙が多く入ってきていた8月中旬ですが、前日の12日はロッキー全体で雨だった為、この日は1日のみの快晴デー。そしてその日を見事当てたのが東京からお越しの山下親子! 息子さんは今年から大学のワンゲル部に所属しているとのことで、今後の活躍が期待できる山男です。
そんな息子さんとメールでやり取りをさせて頂き選んだのがBow Peak。観光で有名なアイスフィールド・パークウェイにあるボウ・レイクから見えるこのピークへ登れば、もちろん景色は絶景な筈。でも登るには朝イチの渡渉、不安定ながれ場、標高差約1000m、急な降り、など総合力が必要なピークですので、万人向けではないのは確か。
お二人はどんな感じで登れたでしょうか!?
写真とともに振り返りましょうー。
|  | 
| ハイク開始後に出てくるリアルな渡渉 サンダル必須です | 
|  | 
| んー川幅広い、つーかまだ湖っす | 
|  | 
| 途中にある橋もワイルド 頁岩を利用した橋(笑) | 
|  | 
| 森林限界を抜ければこの景色 朝出ていた雲も抜けてきました! | 
|  | 
| 稜線に上がるまではこの岩場が続きます | 
|  | 
| 頂上稜線に上がるとすでに絶景! | 
|  | 
| 自撮り不可避 | 
|  | 
| お父さんもお疲れ様でした も、腿が!? | 
|  | 
| ボウピークからボウレイクを見下ろす | 
|  | 
| 頂上からの下りは急ながれ場を選択 | 
|  | 
| 1日快晴で素晴らしい日でした | 
|  | 
| 午後は水位が上がってももぐらい 我々は3人でスクラムを組んでクリアしました | 
先日はボウピーク登山大変お疲れ様でした!
8月は後にも先にもあの日1日のみが煙もなく、風もなく抜群のコンディションでした。ラッキーでしたね!
ロッキーにはまだまだ登れる山もたくさんありますし、テント泊の縦走なんかも楽しいです。是非またご一緒させてください。
大変ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします!
 

 
