 |
レイクオエサの蒼 |
2016年6月23日
本日は岡山からお越しのW様夫妻をレイクオハラにご案内しました。
えっ?レイクオハラに行き過ぎ!? ふふふ。私もそう思います。
W様夫妻のカナダ旅行は新婚旅行での訪問。最近新婚旅行のお客様を案内することが多い気がします。新婚旅行はオンサイト!って感じですね、幸せのおすそ分けありがとうございまーす。
さて、W様ご夫妻は、2日前にヒーリーメドウからエジプトレイク、帰りはシンプソン・パス経由で駐車場、30kmを歩いた健脚ご夫婦。ということでレイクオハラでもがっつり歩かないと申し訳ないですよね。ゆっくり歩きたいお客様にはゆっくりと、がっつり系の方にはがっつりと、お花が好きな方にはお花重視で、自立した登山をしたい人にはテクニックを伝授しながら、などなどお客様の要望に合わせるのがガイドの責務。色々なお客様の混成ツアーでは実現し辛いカスタマイズも、プライベート・ツアーのオンサイトなら実現可能です。宣伝多すぎですね、すみません。
さて、今日の行程は、レイクオハラからヤクネスレッジをとおり、オパビンレイクにあがり、オパビンプロスペクト経由でレイクオハラに戻りました。
行ったことある人ならわかりますが、この行程は一般のお客さんでは時間が足りないので無理ですね。お二人は足取りも軽く、さくさく歩いて頂いたので可能な行程でした。
天気は雨が降ることもありましたが、雨具の下は必要ないほどでしたので、今日もノープロブレム!
W様夫妻は明日もレイクオハラを予約されているので、この勢いで全部歩いちゃいましょう!
 |
レイクオハラのあるブリティッシュコロンビア州へ 今日はどんな日になるでしょう? |
 |
今日もリフレクションはばっちり |
 |
圧巻の景色に感動中のお二人 |
 |
雨の日のボーナスは虹がでることです! |
 |
レフロイレイクも神秘的 |
 |
第一チェックポイント、レイクオエサに到着 |
 |
透き通る色 |
 |
レイクオエサ、先住民の言葉で”氷の湖”という意味です |
 |
マーモットちゃん |
 |
Lefroy Lake |
 |
今日もマウテンゴートを発見しました。 また小さいですが。。 |
 |
現在のヤクネスレッジの核心部。 雪に慣れていない人はキツイかも |
 |
ヤクネスレッジからのレイクオハラ |
 |
オパビンプロスペクトからのレイクオハラ |
 |
自宅への帰り道にも虹を発見! |