2015年8月2日-11日 御年76歳正谷様 アシニボイン登頂への挑戦ツアー

アシニボイン中腹で休憩中

久しぶりのブログアップですが、頑張って夏の記録を綴っていきますー。

今回のツアーはまたまたコラボツアー、北海道にある老舗ガイディングカンパニー”アルパインガイドノマド”様から、バンフの新気鋭のガイディング会社”トロコ ツアーズ”に問合せ、その後この手のツアーは、オンサイトにということでご紹介を頂きました。紹介を頂きました皆様ありがとうございました。
また、アシニボイン登攀はガイドできる資格が限られており、私はそんなハードコアな資格は持っておりません。なので私の役目は通訳。メインガイドは国際山岳ガイドのイケメン”マイク”にお願いしました。

ちなみに、各社のURLは下記からどうぞ
アルパインガイドノマド
トロコツアーズ
Canadian Alpine Guides

今回のツアーのメインイベントはアシニボイン(3618m)登頂。
アシニボインとは、ロッキーのマッターホルンと言われる尖った山で、その形から見る人を魅了する、ロッキーに住んでいる人間は一度は登るべき山の一つです。

名峰アシニボイン!
個人的には、2013年に登っていますが、この山は乾いていれば技術的には難しくなく、我々もロープは下山の時にしか使用しないほどでした。が!アプローチに1日(今回はヘリを利用)、当日も標高差900mほどを登らなくてはいけないですし、山自体が若干脆く、垂壁以外の場所は全ていやらしい感じで小石が敷き詰められているので、体力が吸い取られる山なので、総合力が必要となります。また、真夏でも雪がしょっちゅう降るので一旦降ると一気に冬山モード。こうなると難易度が数段アップするので、一筋縄ではいかないわけです。

2013年度の様子
130817-19Mt.Assiniboine(3618m) Ⅱ5.5.

そんな山に今回挑戦したのは、なんと御年76歳、大阪からいらした正谷様。我々の年代でも躊躇する人が多い山に、ぶっちゃけこのお年で挑戦するというのは、脱帽を通り越して、丸坊主にしないとってっ感じです。

そもそもアシニボインに狙いを定めたのは、数年前のモンブラン登山の際に、マッターホルンもいいけど登山者が多く渋滞する、であればカナダにアシニボインという山があるよ、と勧められたからだそうです。そして今年の冬に他社のスノーシューツアーに参加しつつ下見し、今年の夏の実現と相成りました。
んー、その行動力素晴らしいです。

そんな今回のツアーですが、日程は下記の通り
8/2日 カルガリー着、バンフ泊
8/3 時差解消の休養日
8/4 担当ガイドとテストクライミング
8/5 アシニボインエリアにヘリ入山+5時間のアプローチ
8/6 大雪のため停滞
8/7 Mt.Stromへテスト登山
8/8 アシニボイン挑戦
8/9 ヘリで下山
8/10 休養日
8/11 カルガリーから東京へ
8/12 日本着

今回の登山の結果は無事に登頂! 行程にある通り全部で10日間をこの登山のために取っていただいておりました。今回の登山中も雪がたくさん降りましたし、この手の登山をお考えの方は、余裕を持って日程を組むことを強くオススメしますね。成功率がグンとアップします。

正谷様
この度は、大変な山へ無事に登頂おめでとうござます! これからも体力維持を頑張って頂き、新たな山へ挑戦して下さいね!
大阪訪問の際は”カニ”是非宜しくお願い致します(笑)!!

さー旅の様子は写真で振り返りましょう

8月4日 ヤムナスカで足慣らし
テストクライミングはヤムナスカ山へ。
当初はマルチピッチクライミングをする予定でしたが、天候不順のためこちらに転進
問題なく登頂。
この山も簡単ですが、体力ないと登れないですよー。おみごと!
8月5日 アシニボインにアプローチ
いよいよアシニボインへアプローチ。
実は小屋直下のこの部分が一番いやらしい場所です。

岩稜帯も問題なく通過。
ガイド”YujiはロープなくてOKだべ?”
私”おっおー、もちろんだぜ!((汗)”
8月6日吹雪により停滞
朝起きたらわ~びっくり、一面雪景色。
この日は停滞しました。
停滞中も心強い仲間たちがいたので問題ナッシング!
夜はサーモン丼
8月7日 Mt.Stromに登頂
小屋の上にある綺麗な雪稜を詰めると、Mt.Stromへ
無事に登頂!
下に綺麗な湖を発見!いつか行ってみたいですねー。
1日で随分雪も溶けたので、明日のアタック決定。
さーどうなりますか。
8月8日 アシニボイン登頂日!

雪も一気に溶けたので登頂に朝4時おきでチャレンジ!
月明かりに照らされるアシニボイン
北米では早朝に出発することを、Alpine Startと言います
そろそろ朝焼け
シルエットが美しい
朝焼け開始。6時過ぎです
徐々に標高をあげますが、北壁なので日陰。
さむーい
信頼できるガイド”マイク”
ガイド試験の教官も務めます。
3000m超えると雪も深くなりアイゼンを履いての登攀。
しびれますね。
マイクがロープを順調に伸ばしてくれます
登り8時間半で無事に登頂!
おめでとうございます。
8月9日 下山
この日も比較的早く起きてヘリパッドまで下山です。
約3時間半の道のり
終盤に近づくにつれて天候も回復しラッキーでした
予定どおりヘリパッドまで到着。
ロッジでビールを購入し、早速乾杯!
おめでとうございましたー
駐車場まではヘリでひとっ飛び