この日は友人とクライミングへ。久々のマルチピッチクライミングに選んだルートはタカカウ滝!
ロッキーでも1番大きな滝の一つとなるこの滝はもちろん観光名所。毎日多くの観光客が訪れます。
さらに、谷の反対側にはアイスライントレイルというハイキングコースもあり、自分はここによくお客さんと一緒にハイキングに来ます。
そんな有名な滝の真横にあるクライミングルート。ガイドとしてはやっぱり登っておかないとということで、バンフのクライマーAB氏と一緒に登ってきました。
出発の朝はどんより曇っていて微妙な天気。それでもまずは行ってみないと何事もわかりませんので、車を走らせLake Louiseを越え、Kicking horse Passを超えるとなんと、雲が全部取れてピーカン!
結果青空のもと素晴らしいクライミングを楽しむことが出来ました。
自分もリードを少しさせてもらいながら、難しいところはAB氏にお願いして、
約4時間で11ピッチを登りました。AB氏ありがとう!
ちなみに、タカカウ滝の途中で滝壺があって滝が跳ねるんですが、そこはロブスターテイルって名前が付いています。観光ガイドさんもしらないトリビアです。
ロッキーで一番有名な滝の真横を登るこのルート。かなりお勧めです。
![]() |
| タカカウ滝に向かってアプローチ |
![]() |
| ちょっと標高を上げるとこの景色 |
![]() |
| 2ピッチ目 |
![]() |
| 4ピッチ目 |
![]() |
| ロブスターテールの横で |
![]() |
| 自分 |
![]() |
| ロブスターテイル |
![]() |
| 8ピッチ目 |
![]() |
| 10ピッチ目はなんと洞窟!50mもあります |
![]() |
| トップアウト |
![]() |
| いつもハイキングするアイスライントレイルが反対側 |
![]() |
| 滝の上部はこうなっています |
![]() |
| AB氏 |
![]() |
| 後続パーティーと一緒に懸垂 |
![]() |
| ラペルしないでソロでクライムダウンするカナダ人 |















