お食い初め

かみさんはどっから調べてくるのか、生後100日目にする行事があるとのことで、お食い初めという儀式を昨日した。ちょうどツアーが終わって家にいたので、グッドタイミング。 

お食い初めはなんぞやとウィキると、 

個人差はあるが、赤ちゃんが生まれてから約百日後に乳歯が生え始める。この時期に「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて、赤ちゃんに食事を食べる様子をさせる儀式が「お食い初め」である。この「お食い初め」は平安時代から続いてきた、歴史のある伝統的な儀式である。 

だって。平安時代からかー。やるね。 



一汁三菜の「祝い膳(いわいぜん)」を用意するらしく、中華街で買ったRed Snapperという怪しい鯛(実はうまい)、煮つけ、赤飯、お吸い物、お新香という構成 

もちろんまだ食べることができないので、フリをする。 
食えやこりゃー。

首が据わったので、ずいぶん楽になった