2005/05/31
スクランブリング
今日はカミさんが久しぶりに休みだったので、山登りにでかけた。 明日から天気が悪いそうなので、今日いっとかないと。 場所は、キャンモアから20分ほど東にある、ヤムナスカ山。 自分の所属する会社の由来となった山である。 この山を東側から登り、西側に縦走するというもの。 ...
2005/05/30
スポーツクライミング
今日は天気も良くバイトも無かったので、クライミングに行きたかった。 何人か電話してみるもつかまらず、この前知り合ったばかりのバンフのヒロ君にTel。 最近仕事を辞めた彼はフリー!ということで、グラッシーレイクに行きました。 目的は11台で人気の高い、WhiteImpe...
2005/05/29
日々の生活
今日は皿洗い。おしまい。 あっジョギングもした。 あと、10時ごろにちょー大きい流れ星?彗星っぽい感じ、人工衛星が落ちた感じ、 とりあえずでかい緑の物体を見たのだが、あれはなんだったのだ? 情報求む!
2005/05/28
今日も天気が良いのでハイキング。 目的地は、今まで近すぎて行ってなかったバンフにあるサルファーマウンテン。 ここは、山頂までゴンドラもでているが、歩いても2時間弱。我々は頑張って1時間で山頂到着。 観光地なので人はいっぱいいたけど、景色は最高。 キャンモアに帰ってきて、...
2005/05/27
今日は午前中はメニースプリングスで花を見るハイキング、 午後からバイトの予定だったが家に帰ってみると うれしい?知らせ。今日は暇だからこなくて良いとのこと。 早速、会社の先輩マコト氏に連絡しクライミングのお誘いをしたら、既に登...
2005/05/26
今日は久々の外でのクライミング。 場所はキャンモアから車で10分程の『ハートクリーク』 ここは良く整備されたトレイル上に数多くの岩場があり、ルートも130ぐらいある。 残念ながらカミサンが15時から仕事だったので、 ちょ...
2005/05/25
スキーエリア
カナダのウィスラーも紹介されていたので、 ウィスラーよりもうちょっと東側、カナディアンロッキーのスキー場を紹介します。 名前:『サンシャインビレッジ』http://www.skibanff.com/ 場所:カナディアンロッキー、バンフ国立公園内。カルガリーよ...
2005/05/24
今日スキー場は最終日だったがバイトの為行けなかった。 ということでシーズン終了。 振り返ってみると。 ●スキー場=56回 サンシャインビレッジ×48 キッキングホース×5 ホワイトウォーター×2 レイクルイーズ×1 ●バックカントリー51回 山スキー×31 ...
2005/05/23
今日は一日中バイト。皿洗いまくったなー。 そして、明日も朝から皿洗いが決定したと同時に、'04-'05のスキーシーズンも終わりになりました。 どのくらい行ったかはこんどまとめたいと思います。 でも怪我もなく、無事シーズンが終わってよかった、よかった。 夏の...
2005/05/22
久々に晴れたー!ちょっと風が強いけどいい感じにお日様がでて良い日だった。 そして、今日はバイトもないのでトレーニング。 ジョギング1時間とその後クライミングジム。 こんな日は外でクライミングしたかったけど、パートナーが見つからずインドアジムへ。 2週間の縦走後、クライミ...
今日もサンシャイン。残すところ後3日の営業日。 遂に冬も終わりです。 このところずーと曇り&雨&雪がちで視界が悪く、なかなかむずいコンディション。 でも一度太陽がでたり、視界が良くなればかなり良い調子の雪質。 今年からテレマークを始めた友人の成果発表会を...
2005/05/20
今日は久々(1週間)ぶりにスキー場に行った。 クローズまで後4日を残すのみだが、、何故か雪が降ってました。 降ったといっても数センチですが、この時期に結構いい雪を楽しめました。 バンフの友人たちは、バーナーと鍋を持ってきてランチタイムに豪華ランチを 楽しんでました。 ...
2005/05/18
今日は天気が悪かったのでスキーはいかず、 その代わり、ホームページ作りとジョギング、クライミングジム、 飲み屋でチキンウィングスというお腹いっぱいデー。 山の中には花が既にいっぱい咲いてました。 自分の好きな花の一つ、VenusSliper(ホテイラン)も咲き始めました...
2005/05/17
今日はカルガリーに行ってきた。 最近行ってなかったので、食材の買出しと、友人宅訪問、車のメンテナンス等々、沢山のことをしました。その中でラッキーなことが! ホームページ上でのトピック『ガレージセールの歩き方』 http://canmorite.com/Tips/Garage...
2005/05/16
今日はパウダーでもなんでもない、サッカーの日。 そうです自分は、バンフにあるサッカーチーム『PIKA』に所属していて、 今日は一日サッカートーナメントがありました。 20分ハーフの40分の試合を、3試合。 結果次第では、4試合目の決勝を行うもの。結果は惜しくも2勝1分け、...
2005/05/15
今日はカミサンと二人でクライミングに行ってきた。 場所は自宅から歩いていけるCougarCreek。 CougarCreekは小川沿いに岩が並んでいて、ルートも200弱ある大きなエリア。 土曜日なので混んではいたが、自分らのいた...
2005/05/13
今日もサンシャイン。昨日に引き続きナイスなコンディション。 でも10時半~1時半ぐらいの間がベストでそれ以外は、固すぎか柔らかすぎ。 5月も半ばになってこの雪質はたまりません。 23日のクローズまでがんばって行かねば。
2005/05/12
今日はサンシャインで滑った。 着いた早々(10時半頃)の雪は硬くてちょっと滑りにくかったけど、 気温が上がったら急激に緩んでナイスな春スキーをを楽しめた。 恵美が仕事だから1時にあがったけど、多分1時以降はちょっと緩みすぎる雪になってそう。 2週間のトラバース後、やっぱり...
2005/05/11
今日はスキーお休み。明日は行きます。 その代わりハイキングシーズン前の一ヶ月働くべく履歴書を配ってきた。 早速一軒電話が!でも保留。生意気にもこっちが選ばせてもらいます(すぐ辞めるくせに)。 夏になったら、表題をハイキング日記に変えないと。山登り日記がいいかな?クライミング...
2005/05/10
今日は久々にサンシャインビレッジでスキー。 14日間もバックカントリーに行っていたので上手くなったかな?って思っていたけど、 どうやら関係なかったらしい。スキーの上達の秘訣はスキー場での集中特訓ですな。 まだまだシーズンが数週間残っているので、ガッツリ練習します。 ちなみ...
2005/05/09
昨日5月8日、久々にランニングを開始しました。 というのも、スキーを使った2週間の縦走に行っていた為、ランニングができなかったからです。 とりあえず久々だったので30分ちょい走りましたが、特に問題なく徐々に距離を伸ばしていけそう。 スキー縦走前は、体重63kg、体脂肪8%だ...
2005/05/08
バックカントリースキー
どーも、どーも、2週間の縦走から帰ってきました。 結果は大・成・功! 1日を除いて天気にも恵まれ、予定通りの14日間で無事縦走を終えました。 ただ、すっげー大変だった、スキーあり、クライミングあり、懸垂滑降あり、 一日一箇所は落ちたらやばいって場所があり、疲れたー。 昨...
2005/05/07
ユウジが出発してからちょうど2週間 今日ユウジから無事下りて来たとの連絡が入りました!!みんな無事で最高のトリップだったみたい。あー良かった良かった。あきほちゃんも一安心だね。明日はユウジ&ジュンイチを迎えにGoldenまで行ってきます。てなわけで このブログを書くのも今日で最後...
2005/05/05
今日は久々のサンシャイン。久々のスノーボード。10時半にロッジに着いてさー滑ろうっと思ったら メインのリフト エンジェルが動いてない・・・。リフト乗り場の所でっかい機械がくっついていて今日いっぱいCloseとの事。しょうがないので下のリフトで遊んでいたら 一番上のディバイドのリフ...
2005/05/04
今までドライフルーツしか作ったことがなかったけど HP『暮らしの知恵』で紹介してるのを見て 友達があの機械を買ってビーフジャーキを作ったらすっごく美味しかったっていうから 早速私も挑戦!! ホントやばうまっ。今日はスーパーの特売日だったので 3ドルくらいでなかなかの肉をゲットでき...
2005/05/02
スノーボードで膝の靭帯と半月板を断裂してから まる4年・・・。最初の2年はまったく何もできないほど 治りも悪くやばい状況だったけど カナダに来た先シーズンからはスノーボードも復活し ケガ前にできていた事が普通にできるって事の喜びを再確認する今日この頃っ。でもいまだに屈伸時には膝か...