まだまだ夏真っ盛りのロッキーですが、既に冬の動きもバンバンでておりますので、残暑お見舞いということで、冬の話題です。
2017年4月7-14日(氷河縦走自体は4/9-13)の日程で、カナディアンロッキーのオートルートと呼ばれる、氷河スキー縦走を行います。
このコースは、恐らくカナディアンロッキーの中で一番有名な縦走コースでしょう。
カナダ山岳会の山小屋を使用しながら、氷河の山々を登り、滑る。全長50kmのコースです。
氷河スキーというとなにやら大変に聞こえますが、氷河の上には春の時期だと2-5mの雪が積もっていますので、あおーい氷の上を滑る、って事はないのでご安心下さい。
むしろ春のロッキーは氷河縦走に最適の時期。日照時間が長く、気温が緩む、でも雪は4月だとまだまだ降る可能性があるので、パウダーチャンスもあり。そして最高の景色がやはり待っていますので、バックカントリースキー/ボードに興味があり、なお新雪だけでなく景色も楽しみたい方にオススメのコースです。
興味のある方は、是非ホームページを御覧ください。
そしてお気軽にメールにてご質問をお願い致します!
ワプタトラバースの詳細はこちらから
![]() |
| ペイトレイク横断からスタート |
![]() |
| ペイト小屋 |
![]() |
| 小屋からの景色 |
![]() |
| お決まりのカレー! |
![]() |
| 氷原はこんなところ |
![]() |
| 懸垂氷河をバックに滑る |
![]() |
| パウダーもあり |
![]() |
| 2番目の小屋、バルフォア・ハット |
![]() |
| 小屋の中 |
![]() |
| 4月でも素晴らしい雪質 |
![]() |
| 3番目のスコット・ダンカン小屋 |
![]() |
| 最終日はレイクオハラの山を見ながら下山 |













