2005/08/30
05 ヤムナスカ社でのハイキングガイド日記
*本記録は、ヤムナスカマウンテンツアーズ社でガイドをしていた時の記録です。 今日はドライバーの仕事をしていたら、93号線南沿いに黒熊を見ました。 最近、熊が列車に轢かれたとかグリズリーに女性が襲われたとか、熊関連の話が多かったので、しばらく観察してました。 母子でしたが、...
2005/08/27
日々の生活
今日もすっごい良い天気、最近ロッキー晴れが続いている。 しかし友人達のほとんどはBugaboosといわれるクライミングの聖地に行っている為、 クライミングにも行けなかったが、ふとテニスができることに気付き今日はテニス。 キャンモア&バンフにあるテニスコートは来た人順...
2005/08/25
アルパインクライミング
頂上稜線 さー本番の誕生日登山。 昨日の疲れも引きずりながら、3時20分起床、登山道入り口まで移動して4時半に出発。 予定より30分遅れているけど、まーなんとかなる。 日の出まで随分あるため、ヘッドランプを使用しての登山開始。 あんまり暗い為、やっぱり道を間違え気付けば...
2005/08/24
スクランブリング
明日が誕生日、しかも30代突入。 めでたいという事で、ポーター(山小屋への荷物運び)の仕事を断って誕生日登山にくりだした。 行く先は、コロンビアアイスフィールドの主峰Mt.Ahtabasca(3491m)。 早朝から登山開始なので、前日近くにあるキャンプ場で一泊。 前夜祭とい...
2005/08/23
今日はバンクーバーで指圧の修行をしている先輩が、久しぶりに帰ってきたのでパーティー。 その席で誕生日まで後二日ですがでケーキを頂きました。 Dリックありがとう! 次の誕生日でいよいよ三十路。 三十路になったからって特に変ることは何もないけれど、 充実した30代を送らね...
2005/08/20
ガリーを下るKさん 仕事も暇になり、同僚(計4人)と山登りに行った。 行った先はMt.Chephren(3266m)。 スクランブル登山(ロープは使わないが、手は使って登るタイプ)ではあるが、2日間かかる物&標高差1600mで結構大変だった。 1日目はアプローチ...
2005/08/18
【バックパッキング】アシニボイン 05 ヤムナスカ社でのハイキングガイド日記 バックパッキング
*本記録は、ヤムナスカマウンテンツアーズ社でガイドをしていた時の記録です。 6本目に続き、7本目も無事終了。これから9月に入るとハイキングシーズンは一気に終わりに近づくので、夏の終わりを感じます。 今回のツアーは、アシニボインバックパッキングのアシスタントガイド。 メン...
2005/08/03
頂上からの景色 今週はスクランブル週間 byJ氏 ということでまたまた行ってきました。 場所は、LakeLouiseエリアにあるEiffelPeak(3084m)。 そもそもLakeO'haraに行く予定だったのが、湖までのバスに乗れずに敗退。急遽決めた場所だ...
2005/08/01
Mt.Whiteの頂上からの1枚、バックはLakeLouiseの主峰Mt.Victoria 絶景のスクランブリング 何が復活かって?基本的に何も復活はしてません。 7月初旬、パソコンが壊れ、デジカメをなくし、すっかりやる気をなくしていましたが、 検査の結果パ...