 |
鏡状態のレイクマッカーサー! |
2016年6月26日
レイクオハラ ~ オダレーグランドビュー ~ レイクマッカーサー ~ ビッグラーチルート ~ レイクオハラ
神奈川からお越しの前田様ご一家をレイクオハラに案内させて頂きました。
私個人的には早くも今年5回目! Mr.レイクオハラです。
前田様の娘さんはバンクーバーで貿易の勉強中。その娘さんを訪ねてお母様と弟さんでカナダに来たそうです。住んでいるバンクーバーには寄らないそうなので、町より自然、そのチョイス、私好きです。
オンサイトのレイクオハラツアーは基本8時半のバスを利用します。その場合7時にバンフのホテルに集合するのですが、集合時間5分前には出発することができたので、レイクオハラに行く前に少し寄り道をしてから向かいました。
この日のレイクオハラはずっと晴れ。オハラのスタッフ曰く、今年初めての晴だったそうです。当てましたねー、前田さん!
歩いたコースは今日もオダレーグランドビューに行くことができました。4パーティしか入れないのに、のんびり行った割に我々が2番目。ラッキーですね。
レイクマッカーサーは相変わらずの素晴らしい蒼色。しかも風がすくなかったので、反射も半端無かったです。しばらく湖畔でのんびりした後は、ビッグラーチルートを通ってオハラに下山。今日のコースは行き帰りと同じ道は殆ど通らなかったですね。
マーモット、ピカ、マウンテンゴート、各種リス達と動物もたくさん見た日でした。
前田様
レイクオハラツアーに参加いただきありがとうございました。カナダのハイキングは”あれ”がスタンダードですので、次回も筋肉痛覚悟でご参加くださいね!
バンクーバーでの勉強も頑張ってください。
今後とも宜しくお願い致します~!
 |
早朝、リフレクションが綺麗なハーバートレイクにたちよりました。 |
 |
キンロバイとレイクルイーズ |
 |
ヨ~ホー |
 |
払い下げられたスクールバスで登校します |
 |
んーいい天気 |
 |
ピカ(ナキウサギ)も活発な日でした |
 |
マウンテンゴート、相変わらず遠いっす |
 |
残雪ウォークも新鮮だったようです |
 |
仲良し家族ですが、
お父さんと弟さんはお留守番(笑) |
 |
んー綺麗すぎ |
 |
ランチを食べながら40分ほど湖畔でのんびり |
 |
前田一家見えますか? |
 |
湖畔をとおり、Lower Loopで下山開始 |
 |
ビッグラーチ経由でレイクオハラへ。
この角度のオハラも美しいですね。 |
 |
アカリス君 |
 |
カナディアンカヌーを漕いでいるカナディアンハイカー |
 |
レイクオハラ全景 |
 |
明日(明後日?)は筋肉痛必死の前田様一家
ありがとうございましたー |