|  | 
| 冬のアシニボインも綺麗です | 
2015年12月29日 - 1月2日
冬のアシニボインでバックカントリースキー!
冬本番が来る前に、頑張って去年の冬のツアーの様子をアップ計画!
あと、2-3本分は溜まっていますねー。去年の夏分も、今年の夏分もまだ溜まっていますが。。
さて、去年の年末年始はロッキーをこよなく愛する女性4名様と冬のアシニボインにバックカントリースキーをしに行きました。この4名様のロッキー愛は100ですが、バックカントリースキーの経験値は限りなくゼロ。
そんな通称ヒヨコさん達と一緒に、極寒のアシニボインに向かいました。
12月28日の初日はサンシャインスキー場で足慣らし。スキー場ですと皆様意外にお上手。やっぱりバックカントリーの秘訣はまずはスキー場で頑張って滑り込むことですね。
12月29日からはいよいよアシニボインへヘリで入山。ナイセット小屋という自炊小屋に宿泊しながら付近を滑りました。ただ、12月末で日照時間が短い上に、マイナスも20度近く非常に寒いコンディションでしたが、寒い=北極からの高気圧が入ってきているのでピーカン。素晴らしい景色の中、荒らされていない新雪を楽しみました。
夜は自炊小屋ですので、皆様にも手伝って頂きながら鍋料理を中心に作りました。
また、ヘリ入山ですのでお酒もがっつり荷揚げ。日本酒マスター渡辺さんが日本から美味しい日本酒も持参いただき、行く年来る年をしました。
中村様、渡辺様、森様、永田様
遂に冬のロッキー体験、しかもアシニボインでバックカントリー。寒かったですが如何でしたでしょうか?
滑れるようになればなるほど、色々な場所に行けるようになりますので、新しい世界に訪問のためにスキーもがんばって下さい!
ブログアップ遅れまして申し訳ありませんでした!
|  | 
| アシニボインにあるナイセット小屋 | 
|  | 
| キッチン棟は大きく外が寒くても快適 | 
|  | 
| Assiniboine♬ | 
|  | 
| この日は野菜たっぷりトマト鍋 | 
|  | 
| 朝のラーメン | 
|  | 
| お昼ごはんはおにぎり | 
|  | 
| 夜は日本酒でまったりー | 
|  | 
| ヘッドランプに被せるだけのランタンが便利でした | 
|  | 
| 1月1日はもちろん雑煮でスタート | 
|  | 
| 6名宿泊できるキャビン 寝袋は持参です
 | 
|  | 
| ぴりっと冷えたアシニボインの朝焼け | 
|  | 
| アシニボインのバックカントリーに挑戦されたヒヨコさん達 | 
|  | 
| 16時には日が沈んでしまいました | 
|  | 
| 我々が宿泊したキャビン | 
|  | 
| 寒くて表面霜が綺麗に発達 | 
|  | 
| 初日に早速散歩 | 
|  | 
| イェ~イ | 
|  | 
| 寒いけれどもピーカンの元ハイクアップ | 
|  | 
| この日はナブピークに挑戦 | 
|  | 
| アシニボインをバックに記念撮影 | 
|  | 
| 真っ白な雷鳥の親子を発見 | 
|  | 
| アシニボインをバックにスキー 最高の瞬間でした
 | 
|  | 
| 最終日もヘリの下山までに一本 |